第7回 講演会「空海の書跡」

撮影場所:根津美術館 講堂(港区青山6-5-1) 講師:名児耶 明 氏(公益財団法人大師会 評議員) コロナ禍が続いており、密集を避ける観点から、講演会をDVD撮影により制作し、当会会員全員の皆様に配布させて頂きました。 撮影:佐野光芸社

第6回 講演会『森の時代』

会期:平成28年10月20日(木) 場所:根津美術館 講堂 講師:隈 研吾 氏 ・(株)隈研吾建築設計事務所 主宰 ・東京大学教授 今回は、根津美術館の建築設計をしていただき、来る2020年東京オリンピック・パラリンピックの主会場となる『新国立競技場』の設計を手掛けられる 建築家 隈研吾氏をお迎えし、『森の時代』のお話を御伺いしました。 次回の御参加を、お待ちします。(事務局)

第5回 講演会『利休の茶会』

会期:平成27年10月20日(火) 場所:根津美術館 講堂 講師:筒井紘一 氏 ・今日庵文庫長 ・茶道総合資料館副館長 大師会と関わり深い「茶会」をテーマに、日頃あまり耳にすることが出来ない貴重なお話を、お伺いすることが出来ました。 先生の著書も、講演後限定販売いただき好評でした。

第4回講演会『名碗二十撰をめぐって』

会期:平成26年12月17日(水) 場所:根津美術館 講堂 講師:西田宏子 氏 ・根津美術館 顧問 ・慶應義塾大学 理事・評議 大師会と関わり深い「茶道文化」の中心をなす「お茶碗のお話」を、西田氏にご講演頂きました。 根津美術館で開催中でありました『館蔵の名碗二十撰』展にちなんだ内容であり、講演会を聞いてからの鑑賞が好評を得ました。    

第3回講演会 弘法大師筆の書についてー「崔子玉座右銘」を中心に-

    会期:平成26年2月5日(水) 場所:根津美術館 講堂 講師:名児耶 明氏 五島美術館 学芸部長 東京藝術大学講師 東京学芸大学講師 益田鈍翁が弘法大師筆「崔子玉座右銘」断簡を披露するために催された大師会茶会は、本年で百回目を迎えます。これを機に、今回は古筆学・日本書道史を専門とされる名児耶明氏をお迎えし、弘法大師の書についてご講演頂きました。 弘法大師(空海)は奈良時・・・

第2回講演会(共催 総本山金剛峯寺)「大師会の歩みと高野山」

    会期:平成25年2月8日(金) 場所:根津美術館 講堂 法話:松長有慶大僧正猊下 総本山金剛峯寺第412世座主 講師:静慈圓僧正 高野山霊宝館館長 平成25年2月8日(金)、総本山金剛峯寺(そうほんざんこんごうぶうじ)様と共催で講演会を開催いたしました。講演に先立ち根津会長より「大師会発会から117年、21世紀になってこのような講演会を通じて高野山総本山金剛峯寺様とご縁・・・

講演会「近代茶人と大師会」

    講師:熊倉功夫先生